退職してから、まる一年♪

f:id:kawasimanobuo:20191001205710j:plain

 ブログタイトルを決めたら、この曲がつい口に出てきました。「学校出てから十余年、今じゃ♪」クレージーキャッツの五万節です。「今じゃ」の後には、会社の大社長、無職の風来坊、タクシーの運転手、テレビのタレント、やくざの幹部、恐妻家が続きます。

 私の場合は「退職してからまる一年、今じゃ無職の暇ジジイ、朝寝昼寝の毎日で、かいたイビキが五万発♪(サバ云うなうこのヤロー)であります。

 長いような短いような、苦しいような楽しいような、そんなわけのわからない一年でした。

 「退職したら悠々自適、楽しいことだらけでしょう?」と思われるでしょうが、「することのない苦しみ」これは当事者じゃないとわかりません。趣味がない人、趣味が薄い人は要注意です。

 退職したての頃は、行くところがなくて大変でした。毎日車の鼻先を右に曲げようか、左に曲げようか?そう悩む自分が悲しいものでした。どこかへドライブに行ったとしても日帰り圏内はみなお馴染みのところばかりで新鮮味がありません。結局、ロビーでコーヒー飲みに図書館通いの日々でした。

 しかし退職9か月目から、相棒クマさんの訪問ITコンサルの助手をさせてもらうことになり、ようやく冬眠から覚めた心持ちがしたものです。毎日では大変ですが、月に4、5回程度ですから気分転換にもちょうどいいくらいです。

 その他にも、別ルートで数人のアドバイザー、というかご隠居放談をさせてもらっておりますので、けっこう忙しくなってきました。おかげで睡眠状態もよくなり、4年間お世話になったデパスもようやく薬断ちすることができました。

  五年日記のすぐ上の段、つまり昨年の今日欄を読むと、毛髪再建「ビタブリッド」を使い始めたことが書いてありました。東国原さんの成功例をテレビで拝見し、私も右ならえしたわけです。結果は、自分の体感的には少し頭髪がフワッとした感じがするのですが、孫娘に見てもらうと「現状維持!」とつれない判定。。。しかし、この手のものは「使っているからこそこの程度で済んでいる」と思ってなかなかやめられません。もう1年頑張ってみます。

 旅行はといえば、昨年10月初めには南極探検で有名な白瀬中尉のことを知りたくて、秋田県仁賀保市の記念館へ一泊単独旅行をしました。

 翌11月は亡父の一回忌、逮夜は鳴子温泉、法事後は温湯温泉で家族親戚で親交を温めました。

 同じく11月末、妻、長女家族(4名)、次女と7名で二泊三日で島根旅行をしてきました。小泉八雲記念館がもっとも印象深く、買い求めた小泉八雲の著書にとても影響を受けました。足立美術館もすばらしいものでした。気持ちが落ち着く閑かな県で、また行きたくなりました。

 冬から春にかけては、友人(後輩)の焼き芋行商や鹿島台の互市お手伝いをしたりで、寅さん気分を少し味わいました。

 市民プールの会員にもなりましたが、最初の月はけっこう通いましたが、その後は月2~3回ぐらい。。。反省です。

 5月、6月は低山を五つ登りましたが、ひとつは頂上直下のたった数メートルの鎖場が私の股関節では難しく撤退しました。登山後、夜脚が痛んで眠れないので、春以降山登りはしなくなりました。昨年までは、うつ病克服のために脳が欲したのか、登山にとても執着がありましたが、ようやく落ち着いてきたせいでしょうか、登らなくても気が落ち込むことはなくなりました。

 5月末には、妻と東京にいる次女と3人で久しぶりの東京見物をしてきました。丸の内やお台場の高層ビル群を屋根のないはとバスで見学しましたが、まるで欧米の大都市にでも来たかのような巨大かつ人工的な風景に圧倒され、すっかり田舎人種になったのだな~と実感させられました。まさに「東京物語」を地で行ったような一泊旅行でした。

 8月はお盆に東京から姉夫婦、姪の家族が来て、大和町の山奥にある山野川温泉「ちどり荘」に家族親戚一同で泊まりました。ほぼ貸し切り状態でとてもゆっくり愉しめました。(観光シーズンにはけっこう穴場ですね)

 同じく8月末、次女が帰省したので、妻と私を入れた3人で、山形の蔵王温泉に一泊してきました。途中、3千坪の敷地(庭園)にある旧家の蕎麦屋「三百坊」で昼食、味にも雰囲気にも感激しました。約10年ぶりの大露天風呂もよかった。極めつけは地元一の老舗旅館「高見屋」、旧い建物内は迷路のようですが、とても味わい深く、泉質と料理に三人で思いきり感激でした。この旅館は高いだけの価値が十分以上にありますね。

 孫は中1になりサッカークラブで土日も忙しく、たまに遊ぶのは小4になった孫娘です。夏休みは何回か一緒にプールに行きましたが、上達の早いこと!もう私より速く泳げます。

 ずらずらと1年間のあれこれを書きました。こんなブログを書いておくと、健忘症が毎年進むこの年代、自分のデータベースとしてとても役立ちます。

 退職から2年目に入った今日、最後に抱負を書いておこうと思います。股関節はやはり年々不自由になってくるので、激しい運動はやめて、近場のサイクリングぐらいで満足しようと思います。何かをしなければ、という強迫観念から逃れて「のんびりとおだやかに」過ごすよう自分で自分を説得しようと思います。読者の数など気にせず、自分のオツムのためにできるだけ良質な?ブログを書いていきたいと思います。

 来月は父の三回忌があります。これからは父の生き方を見習って日々を過ごしたいものだと、つくづく思う今日この頃です。