2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

未来社会ルンバ

暑い夏、お笑いSF書いて冷や汗かこうかな〜、なんて思い立ちました。

「正しい答え」と「現実的な解」

仕事にすぐ役立つ(らしい)実学偏重の日本で、おまけのように考えられてきた「教養」。今その価値が見直されはじめています。

学問する順番

『池上彰の教養のススメ』を読んで我が意を得たりの気持ちです。かつて同じ思いを私も書きました。

自給自足の直流社会

直流家電が増えてきているらしいです。先週の朝ラジオで聞きました。直流は、いわば「乾電池」。再生エネと相性が良さそうです。

過剰包装みたいなこの頃

ジャスコで冷やし中華食べてきました。夏の避暑地はここが一番!行くたびに会うジイサマが何人かいます。

ホリエモンさんの目覚め

『池上彰の教養のススメ』読んでみました。「教養」を「おしゃれ」や「おまけ」みたいに考えていることが現代の問題だな〜と感じました。

年寄りの話は終わらない

年寄りどうしって延々と対話が続けられるんですね〜。それもそのはず同じ話が何度も何度もですから。。。

ジャガイモはたくましい

二坪農園ジャガイモ収穫しました! 豊作で大満足。でもこれから毎日イモ食い?

ソクラテスがいた時代

「戦争することで平和を保つ」「この世に絶対の安全はないから原発も許される」なんか変だな〜と思っても、堂々と言われると「そんなもんかな〜」と思う私たち。

ヒトラーの末裔たち

戦後70年、世界にネオナチはますます増えてきそうな予感がします。日本もなんとなく。。。

どうにもとまらない♪

アベチャン絶好調ですね。もう「どうにもとまらない♪」ニッポン!

もうひとつの「猿の惑星」

私たち「ゆでガエル現象」に陥っていないでしょうか?水が入った鍋にカエルを入れ、徐々に温めると、温度の変化に気づかず、やがて沸騰した湯の中で死んでしまうそうです。

どでかいキュウリ

二坪農園に大物が現れました!毎日窓から成ってるかな〜と見ていたんですが、こんな大物を見逃していました。

超訳「毒舌幸福論」2

意地悪爺さん哲学者ショーペンハウエルの「毒舌幸福論」その2です。「他人に対する態度」について超訳してみました。

病院であれこれ物思い

89歳になる父が急な腹痛、腰痛で緊急入院したのは土曜日の朝でした。昨日から回復に向かいやれやれでした。

臭い、匂い、香りを嗅ぐ話

絶対に消せない記憶、それは「嗅覚」による記憶だそうです。脳の嗅覚中枢と記憶を司る部位が近くにあるためだそうです。

風があっての蚊取り線香

蚊取り線香、縁側、うちわ、浴衣、蚊帳。これらの組み合わせが単なる風物詩ではないことを知りました。

鳥羽僧正がいた時代

「鳥獣戯画」の中では動物たちが人間と同じように相撲やかけっこをして楽しそうに遊んでいます。もしかしたら私たちは誤解しているのかもしれません。昔からこの世の中は人間さまだけの世界だと。

最後の砦が残っている

戦後世代の私たちにとって日本国憲法は母親ともいえるものです。目の色がすこし青いとか悪口言わず、まずは感謝と敬意を持つべきと思っています。

ヤジと喧嘩は江戸の華

都議会やら国会やらにピッタリのキャッチフレーズではないでしょうか?「ヤジと喧嘩は江戸の華」。

サツキは宮崎駿さんだった

宮崎駿監督はアニメの登場者に感情移入しすぎてしまうのだそうです。それで情が入りすぎストーリーが紆余曲折するのだそうです。

タイムスリップしたヒトラー

『帰ってきたヒトラー』読みました。ぶっそうなタイトルの本ですがドイツ始め全世界でベストセラーとなったらしいんです。お笑いSFっぽいので買ってしまいました。