2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ロケットストーブ作りました!

念願のロケットストーブ第一号が完成しました。昨日、私と相棒と孫の三人で共同製作しました。

民話「さとり」と現代

噂だけで円安・株高、景気が回復?さらにはtwitterの偽情報でドル急落。。。私にはとてもついて行けません。

寝袋で寝不足

先週の土曜日に買った寝袋のせいで少し寝不足です。。。

「受身」の効用

『失敗の効用』の「あとがき」にはこうあります。「・・・たとえて言えば『人の行く裏に道あり花の山』の心である」

『七人の侍』主役はだれ?

黄金名作『七人の侍』の主役はいったいだれでしょう? 勘兵衛?菊千代?それとも。。。

白と赤のバースデー

桜吹雪が雪吹雪になってしまいました!昨日はまさかの大雪。私の誕生日はロマンチック?で劇的なホワイト・バースデーとなりました。

突然の還暦祝い

けさ出勤したとたんに呼ばれました。「社長すぐに来て下さい。急な用事があります」急いで出て行くと。。。

新ひょうたん島「隣組復活」

「新ひょうたん島」は小さな独立国。こんな小さな国なら突飛な実験もできそうです。

南三陸復興牡蠣届く

もう2年か〜〜。2011年5月いちはやく三陸牡蠣の復興ファンドが立ち上がりました。私も少額ですが出資。あれから2年、大きな殻付き牡蠣が届きました!

徒歩は列車より速し

ソローの『森の生活』を読んでいます。まるでイソップ話のような警句やたとえ話がいっぱいです。

久方ぶりの花見道中

私の住む町に桜一座はまだ来ていません。なので晴天の昨日、ほんとに!久しぶりに他所へ花見に行ってきました。

値切りと漫才の世界

世の中がきな臭くなると必ずマスコミに登場する人々がいます。あ〜〜また出てきたよ。。。

孫よ、いつのまに!

火曜日、孫の小学校入学式がありました。ジジバカ承知で記念の写真をのせておきます!

時間が伸び縮みした社会

相対性原理の話ではないんです。江戸時代に使われていた「不定時法」という時刻制度のことなんです。

暗い灯りと集中力

『大江戸生活体験事情』という本は、江戸学の大家、石川英輔さんと田中優子さんが、江戸時代の暮らしを実体験して書いた実に興味深いエッセーです。

大変な切り株

私もこの春から「野性小学校」の一年生です。そこで自宅の狭い裏庭に小さな畑を作ることにしました。ところが大きな切り株がありまして。。。

茨木のり子「さくら」

茨木のり子さんの詩です。「あでやかとも妖しとも不気味とも」、さくらは実に奥深き花です。。。

隠された図書館

図書館はみんなの場所、ではない!? この山奥にある図書館は、ある限られた住民だけが入館できるそうです。

ブログが供養になりました。

思わず涙が流れました。先日亡き親友の思い出をブログに書いたんですが、その後、墓参りの際に置いてきた名刺を見た彼の奥様から、電話と丁寧なメールを頂戴したんです。そこには在りし日の父親の面影を見た彼の娘さんのことが書かれていました。

けんちゃん憤慨する

景気を良くするということは「買いたい」を増やすことでしょうか?「買い急ぐ」をあおることでしょうか?

しごと、楽しくあったかく!

今朝は新入社員さんの入社式がありました。式といっても小さな会社、少し長い朝礼みたいな感じです。新入社員さんに後で思い出してもらえるように、今朝のスピーチを書いておくことにします。

床屋さんで暴れた話

小学校を卒業するまで「やろっ子」の髪型は二種類しかなかった。「坊主頭」か「坊ちゃん刈り」だ。私は「町の子」だったので「坊ちゃん刈り」だった。思い出アルバムを開いたら、白衣の床屋さんが写っていた。小学校に入る頃かな〜 その少し前頃かな〜 床屋…