2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「十年後のしごと」途中風景

3年前の2月、近未来の「新しいしごと」をあれこれを夢想してみました。その時からもう3年が過ぎました。

漫画で出会った珠玉の言葉

友人から借りて読んでいる漫画本の中にとてもすばらしい言葉を発見しました。私はとても勇気づけられました。

「戦う」と「闘う」はどう違う

「戦う」と「闘う」はどちらも同じ読みです。しかし意味は大きく異なります。漢和辞典にはこう書いてありました。

坂本冬美さんの「岸壁の母」

坂本冬美さんのコンサートを録画で見ました。彼女が歌うというか語る「岸壁の母」から目と耳をそむけることができませんでした。

漫画少年だった友人のバイブル

漫画家になりたかった同級生の友人がいます。彼のバイブルである本を貸してもらいました。

お江戸の色男ズラリ

お江戸の色男は「金も力もありにけり」だったようですね。しかし女性の現実的妥協も大したものだったようで。杉浦日向子さん『一日江戸人』に教えていただきました。

一番大事な「W」は?

毎月一回会社のユーザー向けメルマガに「勉強中だよ!レッツくん」という四コマ(時に五コマ)漫画を連載しています。今月号はこれです。

インターネット国家アノニマス

国際的ハッカー集団の「アノニマス」がイスラム国に宣戦布告したという記事を読みました。期待と恐怖があい混じった感覚に襲われ、いつもの「妄想」が始まりました。

エンドレスの学芸会

小学校の学芸会で生徒の自主性を尊重してくれた先生は偉いな〜と思います。でも、その自主性に私がついて行けなかった。。。そんな痛い思い出です。

泉ヶ岳の個性派カフェ探訪記

週末は仙台市のはずれにある泉ヶ岳周辺の個性派カフェを探訪してきました。感じの良いお店がけっこうありますね。

あたまは悪くなくてはいけない。

私はじめ多くのブンカケイ頭の方々に希望を感じさせる言葉であります。すぐれた科学者であり文学者であった寺田寅彦の随筆から引用します。

腰湯の工夫がうれしい温泉

祝日の昨日、ほぼ一ヶ月ぶりに鳴子温泉郷の川渡(かわたび)温泉につかってきました。極楽、極楽。。。

未来のシルバー戦士たち

ITは強者の剣か、弱者の杖か。近未来のニッポンで「IT」は思わぬことに活用されておりました、という妄想物語です。

田舎の個性派カフェ探検隊

自然派シェアオフィスを具体化しようと計画しています。先週末、勉強のために仲間三人とこのへんの田舎にある個性派カフェを訪ねました。

お江戸の美人も世につれて

今から50年ぐらい前の古い映画を見ると、洋画も邦画も女優さんの体型が今と違うな〜と感じさせられます。進化論ではどのように説明されるのかな〜?

自転車で列車に乗れたなら

青森県の地方鉄道で自転車のまま乗車できる列車が運行されたというニュースを昨年聞きました。冬季は休止らしいですが春の再開が楽しみです。

「愛」という言葉いろいろ

人生いろいろ♪ 言葉もいろいろ♪ ちまたに氾濫する「愛」という言葉についてすこし考えてみました。

間伐材ライトに教えられました。

間伐材の柱をほとんどそのまま利用した照明を知りました。大事なことを教えられた気がします。

江合川(えあいがわ)の合戦

幼き頃から「戦い」は男の名誉とされてきました。ガキ大将に逆らうことなど誰もできませんでした。